
今年で7回目を迎える日本最大級のグルメとエンタメの祭典、テレビ大阪yataiフェス2021の中止が2021年9月1日に決定しました。
テレビ大阪YATAIフェス2021中止の原因は?
毎年大阪城公園で開催され、2015〜2019の5年間で計44万4000人を動員したテレビ大阪YATAIフェス。
昨年2020年はコロナ禍でしたが、感染対策を徹底した上で通常通り開催されました。
9月18日〜22日の5日間開催され、20・21日には入場制限がかかるなどの盛り上がりを見せていました。
2021年も出店募集をし開催までおよそ2週間となった最中、突如開催中止が決定。
公式ホームページに主な理由として、新型コロナウイルスの感染拡大・大阪府における医療体制の状況が挙げられています。
大阪府の医療状況は深刻!非常事態レベル

急な開催中止のお知らせでショックを受けている人や、残念に思っている人は多いと思います。
しかし、2021年9月1日現在の大阪府の医療状況は非常に深刻で病床使用率は69.5%、重症病床使用率は71.9%と緊迫した状況です。
病床使用率は20%以上が警戒レベルで、50%以上が非常事態レベルです。69.5%はそれを大きく上回っています。
一方、重症病床使用率は20%以上が警戒レベル、60%以上が非常事態レベルですので、これも大きく上回っています。
さらに日本のワクチン接種率は、2回接種した人が全体の46.2%とまだ過半数の人が打てていません。(2021年8月31日時点)
これらの状況を踏まえると中止の判断が賢明に思われます。
まとめ
日本最大級のグルメとエンタメの祭典、テレビ大阪YATAIフェスは全国から50店舗以上のうまい屋台が集結される非常にアツいフェスなので、中止は残念ですが現在の状況では仕方ありませんね。
来年に期待です!